人々が気持ちよく、楽しく、
幸せになれる緑豊かな環境をつくる。
私たちと一緒に挑戦しませんか。
私達は、緑豊かな環境づくりを通じて、
暮らしの中に安らぎと潤いを提供する会社。
大好きな緑とともに自らも成長する、
新しい仲間を求めています。
- 求める人物像
- Recruit
- 緑化空間づくりに
興味がある
- 「あべのハルカス」「てんしば」「海遊館」「志摩スペイン村」をはじめとする大規模集客施設での緑化空間づくりに興味のある方
- 植物が好き
- 暮らしに安らぎや潤いをもたらす植物が好きで、街や住空間の緑化に興味のある方
- 街づくりに
興味がある
- 外構工事や公園管理など緑を通して街づくりに興味のある方
- 専門家として
成長したい
- 造園会社の専門家として知識や技術を蓄え、自身の成長につなげたい方
近鉄造園土木株式会社は、
近鉄グループの緑化管理を担う会社です。
近鉄グループの一員として共に働き、
自らの成長にもつなげていきませんか!
よくあるご質問
- Q1.応募の方法を教えて下さい
- A.当採用ページの「応募・お問い合わせ」ボタンより入力フォームへお進みいただき、必要事項にご回答のうえご応募ください。担当者よりご連絡させていただきます。なおキャリア採用はマイナビからもご応募いただけます。
- Q2.応募に年齢制限はありますか(キャリア採用)
- A.人物重視ですが、35歳未満の方を優先いたします。
- Q3.合格までのスケジュール(面接の回数など)について教えてください
- A.筆記試験と面接(1回)があります。キャリア採用の方の面接時間などは応相談とさせていただきます。
- Q4.遠隔地勤務の場合、補助などは受けられますか
- A.本人負担が最高15,000円となる家賃負担を会社が行います。
- Q5.文系学生の活躍する場面はありますか
- A.文系学生の方も十分ご活躍いただけます。専門的知識が必要な仕事もありますが、本人のやる気次第で、入社後の実務を通じて、習得いただけますので、ご安心ください。
- Q6.必要な知識・資格などはありますか
- A.普通自動車運転免許は必須となります。造園関係の資格は所有されていることが望ましいです。また当社の「緑豊かな環境づくり」というビジョンに賛同される方を希望します。
- Q7.入社後に研修などはありますか。(新卒採用)
- A.社会人として必要なビジネススキルを習得するためのベース研修を入社後に行います。専門的な知識は先輩社員と一緒に取り組むことで習得していただきます。
募集要項
雇用形態 |
正社員 |
募集職種 |
技術職(造園、土木、環境、園芸、デザインほか) 若干名 |
職務内容 |
造園・土木・外構工事等の施工管理、造園設計、ランドスケープデザイン、緑化施設管理ほか |
給与 |
【大学卒(2025年実績)】
初任給: 210,000円
手当等: 家族給、 自動車安全運転手当、花卉仕入手当、特別手当、滞在出張手当、遠隔地居住手当、中休勤務手当、役割手当、役職手当、資格手当、資格取得奨励金、登録手当、現場代理人等手当ほか |
昇給・賞与 |
昇給: 年1回
賞与: 年3回(7月、12月、3月(決算賞与) 令和6年度実績 年間5.0ヵ月 |
勤務地 |
本社
〒631-0032 奈良市あやめ池北3丁目1番54号 |
勤務時間 |
9:00~17:50 |
休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、5月1日
※年間休日120日以上 |
休暇 |
年次有給休暇(年休積立休暇)、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、裁判員特別休暇 |
保険 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
福利厚生 |
- 退職金制度(定年60歳、再雇用制度あり)
- 資格取得支援制度(受験料補助、資格取得奨励金支給、資格手当支給)
- 育児休業制度、介護休業制度
- 通勤交通費全額支給(マイカー通勤可、ガソリン代・駐車場・駐輪場代等支給)
- 社宅制度(採用地から遠隔の地域で勤務の場合)
- 共済会制度(結婚祝金、入学祝金、傷病見舞金、弔慰金、災害見舞金ほか)
- 保養所割引制度、近鉄グループ各種割引制度
- 親睦会行事補助制度
- 永年勤続表彰制度
- 作業服支給
|
採用試験 |
筆記・面接 |
応募必須条件 |
普通自動車運転免許所有 |
望ましい条件 |
造園系、土木系、建築系、環境デザイン系、環境園芸系を学ばれた方 |
応募方法 |
採用お問い合わせフォームに必要事項を入力してください。(第一次募集 令和7年3月1日~令和7年3月31日)
マイナビからの応募も受け付けています。(下記2026バナーより)
また、2027年春入社予定の学生を対象にインターンの募集も4月から開始します。 |
雇用形態 |
正社員 |
募集職種 |
技術職(造園緑化管理工事の計画、積算、打合せ等の業務) |
職務内容 |
住宅、商業施設、公園など様々なところで造園緑化や植栽管理を提案する仕事です。
(ゼネコン・ハウスメーカー・個人などに対する工事や管理内容の提案、見積作成、相手方との打合せなどの営業事務全般) |
給与 |
月給: 220,000円~270,000円
手当等: 家族給、 自動車安全運転手当、花卉仕入手当、特別手当、滞在出張手当、遠隔地居住手当、中休勤務手当、役割手当、役職手当、資格手当、資格取得奨励金、登録手当、現場代理人等手当ほか
※入社後3ヵ月間の試用期間あり、試用期間終了後正社員として雇用
※月給・賞与は個人の能力に応じて変動します。 |
昇給・賞与 |
昇給: 年1回
賞与: 年3回(7月、12月、3月(決算賞与)) 令和6年度実績 年間5.0ヵ月 |
勤務地 |
本社
〒631-0032 奈良市あやめ池北3丁目1番54号 |
勤務時間 |
9:00~17:50 |
休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、5月1日
※年間休日120日以上 |
休暇 |
年次有給休暇(年休積立休暇)、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、裁判員特別休暇 |
保険 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
福利厚生 |
- 退職金制度(定年60歳、再雇用制度あり)
- 資格取得支援制度(受験料補助、資格取得奨励金支給、資格手当支給)
- 育児休業制度、介護休業制度
- 通勤交通費全額支給(マイカー通勤可、ガソリン代・駐車場・駐輪場代等支給)
- 社宅制度(採用地から遠隔の地域で勤務の場合)
- 共済会制度(結婚祝金、入学祝金、傷病見舞金、弔慰金、災害見舞金ほか)
- 保養所割引制度、近鉄グループ各種割引制度
- 親睦会行事補助制度
- 永年勤続表彰制度
- 作業服支給
|
採用試験 |
筆記・面接 |
応募必須条件 |
普通自動車運転免許所有 |
望ましい条件 |
造園関係有資格者歓迎 |
応募方法 |
お電話による問い合わせ(0742-93-8577)または、お問い合わせフォームに必要事項を入力してください。 |
雇用形態 |
正社員 |
募集職種 |
技術職(造園、土木、環境、園芸、デザインほか) |
職務内容 |
造園・土木・外構工事等の施工管理、造園設計、ランドスケープデザイン、緑化施設管理ほか |
給与 |
月給: 210,000円以上
手当等: 家族給、 自動車安全運転手当、花卉仕入手当、特別手当、滞在出張手当、遠隔地居住手当、中休勤務手当、役割手当、役職手当、資格手当、資格取得奨励金、登録手当、現場代理人等手当ほか
※入社後3ヵ月間の試用期間あり、試用期間終了後正社員として雇用
※月給・賞与は個人の能力に応じて変動します。 |
昇給・賞与 |
昇給: 年1回
賞与: 年3回(7月、12月、3月(決算賞与)) 令和6年度実績 年間5.0ヵ月 |
勤務地 |
本社
〒631-0032 奈良市あやめ池北3丁目1番54号 |
勤務時間 |
9:00~17:50 |
休日 |
完全週休2日制(土・日)、祝日、年末年始、5月1日
※年間休日120日以上 |
休暇 |
年次有給休暇(年休積立休暇)、結婚休暇、忌引休暇、産前産後休暇、子の看護休暇、介護休暇、生理休暇、裁判員特別休暇 |
保険 |
各種社会保険完備(健康保険、厚生年金保険、雇用保険、労災保険) |
福利厚生 |
- 退職金制度(定年60歳、再雇用制度あり)
- 資格取得支援制度(受験料補助、資格取得奨励金支給、資格手当支給)
- 育児休業制度、介護休業制度
- 通勤交通費全額支給(マイカー通勤可、ガソリン代・駐車場・駐輪場代等支給)
- 社宅制度(採用地から遠隔の地域で勤務の場合)
- 共済会制度(結婚祝金、入学祝金、傷病見舞金、弔慰金、災害見舞金ほか)
- 保養所割引制度、近鉄グループ各種割引制度
- 親睦会行事補助制度
- 永年勤続表彰制度
- 作業服支給
|
採用試験 |
筆記・面接 |
応募必須条件 |
普通自動車運転免許所有 |
望ましい条件 |
造園関係有資格者歓迎、大学卒(第2新卒者)歓迎 |
応募方法 |
お電話による問い合わせ(0742-93-8577)または、お問い合わせフォームに必要事項を入力してください。 |
雇用形態 |
契約社員 |
募集職種 |
ゴルフ場コース管理 |
職務内容 |
ゴルフ場における芝生の管理作業(芝生の芝込、薬剤・肥料の散布、植栽の剪定、各所法面の草刈)、機械の整備、清掃作業など |
給与 |
時給1,050円~1,100円(月額176,400円~184,800円)
試用期間中は時給1,000円(3ヵ月)
毎月5日締め、当月25日払い
通勤手当:実費支給 |
昇給・賞与 |
昇給:成績による
賞与:年間50,000円(前年実績) |
勤務地 |
花吉野カンツリー俱楽部
奈良県吉野郡大淀町今木1004-71 |
勤務時間 |
①6:00~10:00 ②14:00~18:00 の合計8時間勤務(中休あり)
ただし、季節により勤務時間帯に変動あり |
休日 |
週休2日制 |
休暇 |
6ヵ月経過後の年次有給休暇 10日 |
保険 |
雇用保険、労災保険、健康保険、厚生年金保険 |
福利厚生 |
|
採用試験 |
面接 |
応募必須条件 |
普通自動車免許(AT限定不可) |
望ましい条件 |
ゴルフ場管理や芝に興味のある方 |
応募方法 |
お電話による問い合わせ(0747-53-2047)または、お問い合わせフォームに必要事項を入力してください。 |
応募・お問い合わせ